新年度も始まり、幼稚園保育園、小学生の新しい ちんちく(注 木村道場ではちんちくとは小さくて可愛い子供たちを意味する)さんの体験や入会が続々で一生懸命空手を習い始めております。なんだろな〜小さな子って、初めて知ることというか、それが体を使ってやってみて「ボクにもできた!ワタシもできた!」なんて経験は、もう嬉しくて楽しくてたまりませんですね、時にすごく真剣な顔で取り組んでいます。
昨日の清田教室で、稽古前のラダートレーニングの時にちんちくグループが一生懸命ラダーをしていました。その中にちょっと苦手なのか、1マスに両足トントンて入れて進むんだよ が何度やっても1マスに片足しか踏み込まないで進んでしまう子がいました。ほかのちんちくの見守る中、トレーニング終盤にその子はやっと両足いれてできました。そうしたら見守りちんちくらがその子に、誰に促されたわけではなく自然とその子に「やったね!できた!」の拍手を一斉に送っていました。かわいいじゃありませんか。仲間意識が育まれているわ~٩(ˊᗜˋ*)وとみていて嬉しくてほっこりしました。
いやー昨日の稽古終了後は久しぶりにみんなでふざけて楽しかったな〜。男梅の練習とか牧野ステテコ合戦。大爆笑。
#ON/OFF大切
#北海道木村道場
#札幌市空手教室
#清田厚別白石区川北空手道