正月三が日も済みましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
わたくしは、お屠蘇頂を頂き過ぎたのでしょうか、朝方頭痛で目が覚めました(@_@。
ですけども正月はいいですね~♪お盆の次にか、まぁ同じくらいいいですね。今年はなんというか「これでも一月??」という暖冬で、雪も全く少ない。不気味です。主人が酔っ払って大声で作り笑いをした時の顔くらい不気味です。で、やばいです「雪すくないね~」なんて言った途端に、何を~!?と冬将軍を煽ったかに値する量のドカ雪が降ったりするもんです。怖いです、このブログを冬将軍が見ていませんように。
さて、昨年は子供たちに空手の抱負を書いて発表してもらい、見えるところに貼ったり空手バッグに入れたりと、いつも自分の掲げた目標を見失わないようにしなさい。と、学先生が一人一人にラミネートして差し上げた物は、ちゃんと個々に持っているでしょう・・・わたくしが差し上げたノートもちゃんと全員が活用していることでしょう・・・・・・ね!?
今年は少しでも押忍押忍詐欺をしないように、稽古で泣いて試合で笑える一年にしましょう。
*押忍押忍詐欺とは:アドバイスを受けた際に、分かっているかの様な、しっかりと目を見てハッキリとした声で返事をするも、アドバイスを受けた内容を全くやろうとしないこと。